耳垢栓塞
耳垢は外耳道の分泌物に古くなった皮膚などが混ざったものです。耳垢には皮膚の保護や虫の侵入防止の役割があり、基本的には無理に除去する必要はありません。もともと自然に排泄される様にできているため、多くの方は耳掃除をしなくても問題ありません。むしろ自分で耳を触ると、逆に耳垢を押し込んだり鼓膜や皮膚を傷つけてしまうことがあります。
ただ、体質や耳の形の影響で、耳垢が耳栓のように固まってしまう方もいらっしゃいます。そういった場合は、定期的に耳鼻咽喉科での耳掃除をおすすめしています。また、学校健診で耳垢のために鼓膜が見えないと指摘される方も少なくありません。耳垢のことで気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
治療

ルーペで拡大観察しながら耳処置用の細かい器具を用い、極力痛みを伴わないように耳垢を除去します。

耳穴の形状や耳垢の性質によっては、点耳薬を用いて複数回に分けて掃除をすることもあります。